秋雨……秋雨……(>_<)
昨夜もひどい雨でしたね。
今朝も風が吹けば涼しいものの、なんとも言えない湿度の高さ。
早く気持ちの良い「秋晴れ」が来ないか?知らん?
さて昨日は、秋季高野山団参でした。
告知も遅かったので、参加者は14名でしたが、少人数も良いもの。
途中の休憩時間も短縮されて、順調良くお参り出来ました。
まずは奥の院参拝。
途中、他宗派の開祖である、親鸞・法然両上人様の墓所も参拝。
宗旨・宗派を問わぬお大師様のお徳が偲ばれました。
皆、自身が仏。その仏を全面に出し、仏のように生きる事。
信仰は、個人・家庭・地域・国の安穏をもたらすもの。
その教えを学びながらの参拝でした。
昼食は、愚僧の出身の三宝院様。
フフフ……松茸を加えた精進料理を堪能させて頂きました。
お土産の買い物も済ませた後、今回初めて女人堂参拝。
その近くに在る、大河ドラマゆかりの寺院、蓮華定院さんを表から。
真田昌幸・幸村父子幽閉のお寺で、その寺紋は六文銭です。
お天気に恵まれて、穏やかな団参となり感謝です。
ゆったりした時間を楽しめて一日でした。