8月13日 お盆真最中。

どうでしょう?連日の猛暑・酷暑。

皆さんも大変な事と思います。

愚僧も、盆棚経で汗だくです(;^_^A

また正座続きで、若干膝が悲鳴を上げています(大汗)

 

棚経も、昔ように「棚」に並び祀られたお位牌を拝むこと無く、

常の如く仏壇に向かって読経させて頂きます。

各家それぞれ思い思いに沢山のお供え物を差し上げておいでです。

『盂蘭盆経』にある、「尽世甘美以著盆中」さながらです。

 

「先祖供養」=自分の中の「DNA」を供養する事に繋がります。

「先祖供養は開運の近道」と言われるのはこの事です。

 

16日の盂蘭盆会に向けての準備も並行。

お申し付け頂いたご供養の事を、過去帳・水塔婆・ご証文に書き入れて、

当日お手渡しの方と郵送分を分けていきます。

結構ややこしいのですが、準備の最中です。

 

で、当院の狭い境内も盆仕様になりました。

愚僧なりに、「綺麗だなぁ〜」(笑)

image

image image

さて明日も、お盆行事を心良く勤めさせて頂きます。