6月25日 大雨‥‥地蔵講‥‥鈴虫

このところ、愚僧の回りも賑やか?で(大汗)

今春から始めた事も、少し規模を変える事になり、

その準備に時間を要すると思っていたら、とんでも無く早く進み、

愚僧自身が大慌ての毎日です(大汗)

また正式に発進する事になれば、皆様にもご案内させて頂きます。

 

さて、梅雨も本番。

シトシト‥‥ザーザー‥‥土砂降り‥‥と、よく降る雨です。

22日の深夜の大雨では、樋掃除を怠けた愚僧の所為で、

本堂裏が、大雨漏り(>_<)(>_<)(>_<)

23日の青空がどれほど有難かったかm(_ _)m

 

24日の地蔵講も土砂降りの中。

「お参りの方少ないよ〜」と言ってても、遠方からの参拝もあり、

意外に賑やかな地蔵講になり、感謝・感謝です。

 

もう一つ、当院に=鈴虫=がやって来ましたf^_^;

まぁ賑やかな事、賑やかな事(笑)

愚僧はお昼寝も出来ません(爆笑)

 

さて明日は、法務が一杯です。

夏前に法事を済ませるおウチが増えていますから、3軒掛け持ちです。

今ある事を故人に感謝し、

故人を顧みて、追善を行う事。

愚僧も心して、勤めさせて頂きます。