3月2日 弥生さんがつ水仙開花

suisenn

3月に入りましたね。

昨日は、本当に寒い1日でしたが、今日は朝のうちだけ。

午後からは、良い晴天で、気温も穏やか。

明日からは、20℃にもなるらしく、さすが、お水取りも始まって、

春の訪れが感じられます。

 

当院の六地蔵様の前にも、きれいな水仙の花がお供えされました。

暖かくなれば、自然と花々が成長し、きれいな花の姿を見せてくれますね。

その花々を見ていると、春の陽気にウキウキするのは愚僧だけではないようで、

当院愛ネコ・スガオ君も、ウロウロ・・・と。(笑)

 

花の種が、土、水、栄養、気候に恵まれ、枝葉を伸ばし、

その気候に誘われて、素晴らしい花を咲かせるように、

我々も、沢山の「良縁に恵まれ」て、

自身の素晴らしい花を咲かせたいものです。

大小問わず、その場所問わず、その色問わず。

自分らしい花を咲かせて、少しでも人の役に立ちますように!

弥生さんがつ水仙の花に思う愚僧です。