2月15日 寒さ緩むか?

随分と寒い日が続いていますね。

12日の初午は本当に寒く、

法縁者さん宅の初午祭を終えて、

自転車走行で帰院する愚僧に小雪のプレゼントがありました。

寒さ苦手の愚僧は、涙と鼻水と戦いながらの自転車走行(笑)

 

早いもので、2月も半ば。

当院鉢植えの白梅も美しく咲いています。

今日明日の暖かさで、満開になるだろうと思います。

 

当院の稲荷祭は二の午。

3月24日午前11時からです。

厄払い、開運厄除のご祈祷ご希望の方は、

住所(御守り送付の為)・氏名・生年月日を記載して、

ご祈祷料5000円を添えて、お申し付け下さい。

 

当日の地蔵講も、例月通り14時からです。

よろしくお願い致します。