今日は初午。日記の更新出来るか?

 

昨日の今日であります。

果たして、上手く更新機能が利用出来るか?否か?

機械音痴の愚僧の悩めるところ。

でも昨日、新しくなったホームページに、早速の反応を頂き、

「良い感じ・見やすい・綺麗」と・・・。

うれしい限りです。

後は、愚僧の手腕???(ただの機械音痴です)が、

試される???(大笑)

 

さて今日は〈初午〉ですので、

当院にお迎えしている《伏見稲荷大明神》御宝前にて、

一座の御法楽を差し上げました。

これから、法縁者さん宅にお祀りされているお稲荷様へ伺い、

初午祭のご法楽を差し上げて参ります。

 

初午=春って言われますが、新暦今日では、一番寒い時期の行事です。

ただ、旧暦にての初午なら、今年は3月13日ですから、

春の日と言っていいですね。

1年の幸福豊穣をご祈念する行事ですから大切にしたいものです。

 

当院は、諸事情にて、新の二の午祭にて執行させて頂きます。

どうぞお参り下さいませ。