
平成26年1月22日(水)
寒さ再び?自転車走行すると涙が流れます(笑)
近頃、老眼鏡を常用している愚僧は、その涙を拭くためについ・・・メガネがあることを忘れて・・・(大笑)
おかげでメガネは曇ってしまい・・・ハハハ。
今日は朝から参拝者さんが続きました。
久しぶりに玄関先の火鉢に火を入れましたが、それでも寒さは変わらぬような気がします。
けれども雰囲気だけでも暖かそう???
愚僧には解り辛い相談事のある折には、その当座か?その以前にお伺いをさせて頂いておりますので、
今朝は、朝のご法楽時にお伺いを立てておりました。
実際今朝一番は、なかなか難しい事でもありましたが、ご返答させて頂きました。
さて遠方からの信者、○○さんも来院して下さいました。
それも、昨年末頂いた<炭>が残りわずかになったのをご承知か?
また沢山の<炭>をご持参下さいました。これで、今冬は安心です。
「 家は在っても、家庭が無い。時間はあるけど、余裕が無い。楽しみはあるけど、喜びが無い。 」
こんな言葉があります。
今日、とある事で神仏から教わった事ですが、
○○さんのお宅は今、
「 家に家庭が在り、時を使う余裕が出来、楽しみと共に喜ぶことが出来る 」 お宅です。
有難き事と、神仏と共に、○○さん夫妻の精進に感謝です。
お陰で愚僧も、大いなる喜びに浸る事が出来ました。
さてさて、この言葉に続きが・・・(大汗)
「 信心あっても、真心(シンジン)無し。 」 ・・・・・・・・・・・精進、精進!と、
自らを戒めた愚僧なのでした。