
平成26年1月28日(火)
「 朝は寒いけど、昼間は暖か・・・ 」
天気予報は、少々ハズレか?
昼間も曇天で、思ったほどは気温上がらずでしたね。
肋間神経痛が治まらず、今朝の月参りは近場でしたが、車を利用させて頂きました。
困ったものですねぇ~(汗)
病院から頂いた痛み止めは、あまり効き目無く・・・痛みが続く愚僧です(笑)
今日は和歌山のお護摩修法でした。
今年初のお不動様のご縁日です。
平日ですから、参拝者の方も少ない事でしたが、心善く、勤める事が出来ました。
有難い事です。
不思議なもので、お護摩修法の間は、神経痛の痛みなどどこへ行ったやら???(笑)
ハハハ、都合の良い事です。
美しく、力強い聖火の姿を見せて頂けて感謝でした。
「 聖火は、本尊と行者と参拝者の三密(身・口・意)を現す 」 と言われますが、
その美しく、力強い聖火の姿を見せて頂く度に、
真摯に、感謝と報恩の念が起こります。
その心持ちを改めて感じられたようで、
さてお陰を以って、節分のお札書きを始めさせて頂く事が出来ました。
ハハハ・・・ナントも愚僧な事ですね。
明日の月参りも、より善く勤めさせて頂こうと思っている愚僧です。