宗教法人 祥雲山 地藏院

北向誓願堂内外

六地蔵尊

平成22年10月24日に開眼された六地蔵様です。

当院壇信徒の皆さんのお浄財にて、建立されました。

我々衆生や亡者の苦しむ世界を、六種に別けて六道と言います。

その六道に迷い苦しむ、我々衆生や亡者を救い、仏様の世界へ導いて下さるお地蔵様です。

六地蔵尊

北向誓願堂の様子

北向誓願堂の様子

北向誓願地蔵菩薩石像

新たな北向誓願堂の中央に立たれる2.2メートルの『北向誓願地蔵菩薩様』です。

神戸の篤信の方から、ご寄贈頂きました。

周りに小さいながらも閼伽池を設け、 春・秋彼岸、盂蘭盆会・施餓鬼会にて「塔婆流し」を執行致します。

北向誓願地蔵菩薩石像

北向誓願地蔵石像と北向誓願地蔵菩薩の壇

2.2メートルの北向地蔵石像と、北向誓願地蔵尊ですが、今はその北向誓願地蔵尊の前壇に各家や各会社、また個人の為の北向細願地蔵石坐像が約30体奉納されて、賑やかにお祀りされております。

今現在も奉納をご希望の方は、お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

>>お問い合わせフォーム

北向誓願地蔵石像と北向誓願地蔵菩薩の壇

北向誓願不動明王

新たにお迎えさせて頂いた 『北向き請願不動明王様』です。

毎月『お護摩』を焚かせて頂いております。

お願い事を書き込み、 お焚き上げさせて頂く「添え護摩木」を、随時受け付けております。

特別な『個人 護摩修法』も、執行させて頂いております。

北向誓願不動明王

極楽化主 北向阿弥陀如来 合祀坐像

平成21年 盆

壇信徒の希望と当院先代夫妻の助力により完成。

故人のお品(ご遺骨)と戒名を書き入れたステンレス製の塔婆位牌等を納めて精霊の供養を行い、その菩提と成仏を祈念します。

そのような方は、壇信徒問わず、お申し付け下さい。

どのような形で、どのように納めて、ご供養されるか?

要相談致します。

極楽化主北向阿弥陀如来合祀坐像

愛護地蔵尊

当寺院先代の愛猫〔ター子〕が20才にて死亡。

毎日、当本堂と地蔵堂の参拝?を忘れなかった。

ペットの健康と飼い主の息災円満、 亡きペットの供養の為に平成18年末に建立されました。

どなた様のペットのご供養・お納骨もさせて頂きます。

愛護地蔵尊

交通安全地蔵尊・一願地蔵尊

八尾市から移転された、交通安全地蔵尊です。

旅行安全などにも、ご利益有りと言われています。

交通安全地蔵尊・一願地蔵尊