心に添ったご供養、ご祈願を

大阪市城東区にある宗教法人 祥雲山 地藏院では、宗旨宗派を問わず、古く昔の伝統本来の意味を知り、今の時代に合う仏の教えに導かれて、ご先祖様・現世の私達・未来の子孫が仏様のような人になれる事を願い、ご供養、ご祈願してまいります。

また、当院は、御本尊様は「福徳阿弥陀三尊」ですが、「北向誓願地蔵菩薩・北向誓願不動明王・北向薬師瑠璃光如来・北向大師」と、古くからご利益と功徳は広大無辺と言われる北向の諸仏が鎮座されております。

如何なるご相談も、受け付けております。

「こんな事聞いたら失礼かも。」「こんな事知らないなんて思われたら…。」

そう思わずに、お気軽に一度ご相談なさって下さい。

地藏院の歴史

催し事

ご葬儀やその後の忌中・満中陰、法事・年中行事等、昔と今では意味が変わり、形も変えたものがあります。

また、家相や墓相等、今と昔では、合わないものや無理なものもあります。

【ご葬儀・ご法事・先祖供養・水子供養・永代供養・各種ご祈願・法話行脚】等ご護摩祈祷・家相・墓相・人生相談等も、承っております。

いずれも、本来の意味を知り理解出来れば、心から行う事か出来ます。

当院では、宗旨・宗派を問わず、ご相談に応じております。

お気軽に、お問い合わせ下さい。

(愚僧ながらに、予定もあります。ご相談日等は、事前に、メールかお電話にてお知らせ下さい。)

また、最近、「月参り、お願い出来ませんか?」「貴院本堂で、法事を勤めさせて下さいませんか?」「貴院では、永代供養出来ませんか?」等のお尋ねがございます。

本堂内にての新円寂の満中陰や法事、また、予定や距離にもよりますが、月参りも伺います。